HOME > 人工芝「Eternal Turf」とSDGs
人工芝「Eternal Turf」とSDGs

人工芝ドットコムのSDGsの取組み

SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs)は、国連が2015年9月に採択した「誰一人取り残さない(leave no one behind)」理念のもと、2030年までに実現を目指す国際的な目標です。
全世界共通の17のゴールと169のターゲットから成り、発展途上国だけでなく先進国も含めて、環境・経済・社会の課題を幅広くカバーしています。
日本も自国の課題解決と国際協力の双方で積極的に取り組んでいます
人工芝ドットコムの取り組み
創業以来、当社は「Eternal Turf(エターナルターフ)」ブランドのもと、
長持ちで環境に優しい人工芝をお届けしてきました。
オリジナル製品『Eternal Turf』には、10年以上の耐UV性を備える高品質原料を使用しており、
紫外線による劣化を抑えて交換頻度を減らすことで資源の無駄遣いを防ぎます。
また、直接肌に触れる製品だからこそ、日本の厳しい安全検査に加え、
欧州のDIN、REACH、RoHS基準にも適合し、
鉛や重金属など有害物質を一切含まない設計を徹底しています。
今後も環境負荷の少ない素材開発を進め、SDGsの達成に貢献してまいります。
人工芝ドットコムが貢献する目標
目標3:すべての人が健康である人工芝の製造

お肌に直接触れる製品だからこそ、日本の厳格な安全試験をクリアし、さらに欧州のDIN・REACH・RoHS基準にも適合。鉛や重金属など有害物質は一切使用せず、安全性を徹底しています。
目標12:持続可能な生産消費形態を確保する

当社の人工芝は、お届け後3年間の製品保証が付いており、購入時の通常保証とあわせて安心してお使いいただけます。
また、オリジナルブランド『Eternal Turf』には、10年以上の耐UV性を持つ高品質素材を採用。紫外線による劣化を抑えて交換回数を減らすことで、資源の無駄遣いを防ぎます。
目標13:環境保全に寄与している工場との提携

人工芝ドットコムでは、製造工程や輸送時に発生するCO₂を抑制するとともに、環境に配慮した製品開発で排出される廃棄物が大気・水・土壌へ放出されないよう取り組んでいる工場で製造しています。
●主なCO₂削減・廃棄物抑制の活動年間約120トンのCO₂排出を抑制しています。
●リサイクル可能な製品を導入し、廃棄物そのものの発生量を削減しています。
●紙管・キャップなどの梱包材には再生材を使用し、資源ごみ回収も併せて実施することで廃棄物を減らしています。
最高級のリアル人工芝『Eternal Turf(エターナルターフ)』まずは無料サンプル・お見積り請求!
