「人工芝に触れたらアレルギーが出るって本当?」と心配している人はいませんか?
施工してみたのに、いざ上を歩くとアレルギー症状が出る、となると困ってしまいますよね。
そこで今回は、人工芝とアレルギーの関係性や、人工芝の清潔を保つ方法を紹介します。
アレルギーが出るかどうか気になる人は、ぜひご確認くださいね。
人工芝でアレルギー症状が出ることはない!

結論から申し上げると、人工芝でアレルギー症状が出ることはないというのが結論です。
理由や注意点を、以下の内容で解説しますね。
- 人工芝はプラスチック製
- 天然ゴムアレルギーの人は注意
- 基本的にはアレルギーの心配なく裸足で遊べる
詳しく確認していきましょう。
人工芝はプラスチック製なので基本的にアレルギーは出ない
人工芝の芝の部分は、主にポリエチレンやポリプロピレン、ナイロンなどのプラスチックでできているので、アレルギーが出ることはないと言えます。
プラスチックは、私たちの生活の中で多く使用されていますよね。
ペットボトル、ゴミ袋、調味料の容器…挙げ始めるとキリがありません。これらに触れてアレルギーが出るという人は、ほぼいないのではないでしょうか?
そこから、プラスチックの人工芝に触れたからといってアレルギーが出ることは考えにくいです。
天然ゴム(ラテックス)アレルギーがある場合は注意
ただし、もし天然ゴム(ラテックス)にアレルギーがあるという人は注意が必要な場合があります。
人工芝のプラスチック部分は、表の芝の部分です。裏面には天然ゴムが使用されていることもあるので、そのような商品の場合は、気をつけた方が良いでしょう。
とはいえ、裏側に触れることは滅多にないため、それほど気にする必要はありません。
また、充填剤にゴムチップを使用するケースもありますが、基本的にスポーツ場などで使用されるのがほとんどなので、一般家庭で触れることは少ないです。
子どもや犬が裸足で遊んでも危なくない
上記の2点から、人工芝の上では子どもや犬が裸足で遊んでも、危なくないというのが解答になります。
人工芝の上で裸足で遊んで、アレルギー症状が出てしまった、ということはほぼないと言えるほど、極めて稀なことでしょう。
むしろ、土の庭では裸足で遊ぶことができませんが、人工芝を敷けば土汚れもなく、ふわふわとクッション性も高いので、裸足で安全に遊ぶことができますよ。
人工芝を敷いて、庭を公園のように変身させる方法を書いた記事は、以下でご覧になれます!
人工芝でお急ぎの方はお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!
まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!
人工芝のゴムチップに発がん性物質?
アレルギー発症とは少し違う話題ですが、人工芝のゴムチップに発がん性物質が含まれている、という話を聞いたことはありますか?
これは、2014年にアメリカで「人工芝でサッカーをしていた女子選手が、次々がんを患った」というニュースが報道されたからです。
ただ、研究結果では、健康への被害なしとの結果が出ています。発がん性物質として知られるベンゼンが、定量下限値未満であることがわかったからです。
ニュースが一人歩きして噂が大きくなっているようですが、研究結果で問題ないと示されているなら安心ですね。
人工芝を快適に使うためのポイントを紹介

人工芝自体にアレルギーを引き起こす性質はないということはお伝えしましたが、とはいえ汚くしていると子どもたちを裸足で遊ばせたくないですよね。
汚い状態で放っておくと、虫がわいたりカビが生えたりする可能性も高まるので、簡単なメンテナンスをコツコツと続けていきましょう。
普段は掃き掃除やゴミ拾いでOK
人工芝は、施工してからのメンテナンスが簡単なのが、メリットの1つです。
大きな汚れがなければ、ゴミをほうきで掃いたり、手で拾って捨てたりするだけで大丈夫です。
たくさんゴミが落ちていたり、砂などがたくさんついていたりすると、水はけが悪くなって水が溜まってしまう可能性があります。
水はけが悪い状態は、人工芝の傷みを早くするだけでなく、カビが生える恐れもあるので、気をつけてくださいね。
汚れがひどい時は水洗いやブラシで擦って
土汚れがひどくてほうきだけじゃ取りきれない、というような時は、水を流して丸洗いしたり、ブラシでゴシゴシと擦って落とすようにしましょう。
濡らしたぞうきんで拭くのもいいですよ。あまりにも汚れていたり、菌が気になったりする場合は、中性洗剤で洗うのも大丈夫です。
これらの掃除は、ひどい汚れに気づいたときに行えばOKです!
熱に弱いのでお湯は使わない
人工芝はプラスチック製なので、熱には強くありません。
しっかり洗いたくても、お湯を使って洗うのはやめましょう。
消毒したい場合に、熱湯消毒したくなるかもしれませんが、アルコールを振るなどして対応してください。
人工芝の掃除方法については、こちらでも詳しく解説しています!
人工芝でお急ぎの方はお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!
まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!
まとめ
こちらの記事では、人工芝とアレルギーの関係について、詳しく解説しました。
人工芝は、プラスチック製なのでほぼほぼアレルギーが出ることは考えにくいことを伝えました。
とはいえ、使っていくうちに汚れて、衛生的に気になることは出てくるので、正しい掃除方法を知って清潔を保ってくださいね。
アレルギーが出なくて、ふわふわとクッション性の高い人工芝で子どもやペットを遊ばせたい人は、弊社の「エターナルターフ」をぜひご検討くださいね!

人工芝と台風についての記事はいかがだったでしょうか。
きちんと施工しないと、簡単に飛んでしまう可能性もあるので、注意しましょう。
人工芝を施工するのは意外と大変です。費用はかかりますが、できれば業者に依頼するのをおすすめします。