人工芝の毛が倒れてしまった!起こし方や手入れのコツを紹介

「人工芝を施工したけれど、よく遊ぶところの毛がペタンと倒れてしまった」とお困りではありませんか?

ふわっとしていたはずの人工芝が、ぺったりとなってしまったら残念ですよね。

そこでこちらの記事では、人工芝の毛が寝てしまった時の適切な対処法を紹介します。

また、人工芝をきれいに保つためのメンテナンス法も紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

人工芝の毛が倒れてしまった場合の起こし方

デッキブラシ

人工芝は、天然芝に比べて手入れが簡単で、毎日水やりなどのお世話をする必要もありませんが、もし毛が倒れてしまったら起こしてあげる必要があります。

まずは、人工芝の毛が倒れてしまった場合、どのように起こしたらいいのか、どのような頻度で起こすのかを紹介します。

デッキブラシでブラッシングする

もし人工芝の芝葉が寝てしまった場合は、デッキブラシを使って逆立てる方向に優しくブラッシングしてあげてください。

広範囲の人工芝の芝葉を起こしたい時でも、この方法を使えば比較的簡単です。

ゴシゴシしすぎてしまうと、芝葉が抜けやすくなってしまうので、優しく行うのが大切です。

数ヶ月に1度行えば大丈夫

デッキブラシを使ってブラッシングをするのは、数ヶ月〜半年に1度行えば十分です。

寝ているのが気にならないなら、特に行う必要はありません。

よく人が歩く部分や、物が置かれている部分など、芝葉が寝てしまいやすい部分だけをピンポイントでブラッシングするのも良いですよ。

ドライヤーで温風を当てながらブラッシングもおすすめ

人工芝はプラスチックでできているため、ドライヤーなどを使って温めることで、形状がかわりやすくなります。

温めながらブラッシングをしたら、元の人工芝の芝葉の形に戻りやすくなるので、ブラッシングだけで戻りにくい時は試してみましょう。

とはいえ、庭全体の人工芝を温めながらブラッシングするのは大変なので、ピンポイントに戻りにくい時などにおすすめの方法といえます。

人工芝でお急ぎの方はお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!

電話番号バナー

まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!

人工芝ドットコム無料サンプル請求バナー

人工芝のメンテナンスを紹介

人工芝のメンテナンス

それでは、人工芝をきれいに保っていくために、ブラッシング以外にもできるメンテナンス方法を紹介します。

  • ゴミを拾ったりほうきで掃く
  • 水分はモップで拭き取る
  • 雑草が生えたら葉に塗る除草剤を使う

順番に確認していきましょう。

人工芝の手入れについては、こちらでも詳しく紹介しています。

ゴミを拾ったりほうきで掃く

基本的には、普段の掃除としてゴミが落ちていたら拾ったり、ほうきで掃いたりするだけで大丈夫です。

落ち葉が落ちやすい場所の場合は、竹ぼうきを用意しておくことで、簡単に絡めとることができますよ。

他にも、ブロワーを使って吹き飛ばしたり、掃除機を使ってゴミをとったりするのも簡単でおすすめです。

ゴミを放っておくと、人工芝の水はけが悪くなる原因にもなるので、定期的に掃除は行いましょう。

水分はモップで拭き取る

水で濡れてしまったり、ジュースやお酒など飲み物をこぼしてしまった場合は、モップで拭き取るのが便利でおすすめです。

飲み物の場合は、モップを濡らして拭き取ればきれいになりますよ。

取りきれない汚れがある場合は、中性洗剤を使って洗っても大丈夫です。

基本的には、さっと水拭きするだけできれいになるので簡単ですね。

もし雑草が生えたら葉に塗る除草剤を使う

人工芝を施工してからすぐなどに、脇から雑草が生えてきたら、手で抜くのではなく葉に塗る除草剤を利用するのがおすすめです。

グリホサートという成分が配合されている物なら、葉っぱから根っこまで染み渡っていき、徐々にお庭にある雑草の種にも浸透します。

このように除草することで、新たな雑草が生えるのを防ぎ、人工芝の下に雑草の種もないすっきりとした状態になります。

防草シートを敷いておけば、そもそも雑草がとても生えにくくはなりますが、さらにメンテナンスのいらない庭に仕上がっていきますよ。

庭の雑草対策については、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

よくある質問

Q.人工芝の毛が寝てしまったらどうする?

A.人工芝の毛が寝てしまったら、デッキブラシで優しく撫でるようにブラッシングしましょう。温めながらブラッシングするのも効果的です。

Q.人工芝のメンテナンスって大変?

A.人工芝は、メンテナンスがとても簡単な芝です。気になった時に掃除をしたりゴミを拾ったり、汚い部分を水拭きすることで、長期間きれいを保ちますよ。

人工芝でお急ぎの方はお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!

電話番号バナー

まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!

人工芝ドットコム無料サンプル請求バナー

人工芝の起こし方のまとめ

こちらの記事では、人工芝の芝葉が寝てしまった時にどのように対処すればいいかを解説しました。

芝葉が寝ていると、ふんわり感が半減してしまいますし、見栄えもよくないです。

元のフワッとした状態に戻るように、気になったらブラッシングしてあげてくださいね。

長くふわふわの高品質な人工芝をお探しなら、ぜひ弊社の「エターナルターフ」をお試しください。高密度な人工芝のため、従来よりも芝が寝てしまいにくいのもおすすめポイントです!

無料でサンプルをお送りすることもできますので、お気軽にご相談くださいね。

監修<br>人工芝ドットコム店長<br><a href="https://jinkou-shiba.com/staff#takao">髙尾佳伸</a>
監修
人工芝ドットコム店長
髙尾佳伸

人工芝の起こし方についての記事はいかがでしたか?

人工芝がペタンとなってしまってお悩みの方は、ぜひお試しくださいね。

弊社の「エターナルターフ」なら、長くふんわり感を楽しめるため、ぜひ確認してみてください。

商品一覧

タイトルとURLをコピーしました