「人工芝を敷くなら、砂も必要なの?」と悩んでいる人はいらっしゃいますか?
たしかに、人工芝の施工に、砂を使用することもありますが、これは必ず使うものではありません。
そこでこちらの記事では、人工芝に砂を撒く理由やメリット、デメリットを紹介します。
ぜひ、人工芝を施工しようと考えている人は、一度読んでみてくださいね!
人工芝に砂を撒くのは充填剤として使うため

人工芝に砂を撒く理由は、ずばり充填剤として使用するためです。
充填剤に砂を撒くことで、人工芝の耐久性をアップさせることができます。
こちらでは、人工芝に充填剤として砂を撒く場合におすすめの種類やどのぐらいの量を撒くかなど、詳しい情報を紹介します。
人工芝に砂を撒く場合は珪砂(けいさ)がおすすめ
人工芝の充填剤に使う砂は、珪砂がおすすめです。
おすすめの理由は、安価で手に入れることができる上に、見栄えもキレイになるからです。
さらに、無機質な砂のため、虫がわきにくいのもおすすめのポイント。
これらの理由から、人工芝の充填剤として砂を撒く場合は、珪砂が使われることが多いです。
人工芝に砂を撒くならどれくらいの量を撒く?
人工芝に充填剤として砂を撒く場合、1㎡あたり2kg程度を目安に撒いてください。
ただ、どのような意図で充填剤を撒くのかによって、砂の量も変わってきます。
また、基本的に個人宅の庭やベランダの人工芝には、砂を撒くのは必須ではありません。
メリットだけでなくデメリットもあり、個人で使うにはデメリットが大きくなりがちだからです。
この後、人工芝に砂を撒くメリットとデメリットを紹介します。
人工芝に砂を撒くメリット

ここからは、人工芝に充填剤として砂を撒くメリットを3つ紹介します。
運動などをして摩擦で人工芝が傷むのを防ぐ
人工芝の上で運動をする場合、摩擦で人工芝が傷みやすくなるので、充填剤を入れることでそれを防ぐことができます。
人工芝は個人の庭やベランダだけでなく、テニスコートやサッカー場など、グラウンドにも多数使用されますよね。
そのような、激しい運動がされる場所は、人工芝が特に傷みやすくなるので、充填剤として砂を入れることで摩擦による傷みを軽減してくれます。
スポーツ用人工芝については、こちらで詳しく解説しているのでぜひご覧ください!
人工芝がめくれにくくなる
人工芝に充填剤として砂を撒くことで、砂が重しになって人工芝がめくれるのを防ぐ効果があります。
ただし、本来、人工芝に撒く砂を重しにしてめくれないようにするのではなく、きちんと施工してめくれないようにする必要があります。
丁寧に施工していれば、人工芝がめくれてしまうことはほとんどないため、砂で防ぐことを重視する必要はありません。
人工芝が伸び縮みするのを予防する
人工芝は、ポリプロピレンという材質でできているものが多く、こちらは伸び縮みしてしまう特徴があります。
普通に施工しただけでは伸び縮みしてしまうところ、充填剤に砂を撒くことでこれを防ぐ効果が期待できます。
人工芝が伸び縮みしてしまうと、せっかくキレイに敷いたのにデコボコしてしまったり、隙間が空いてしまったり不具合が出ることも。
気になる場合は、充填剤に砂を入れることで防げるので魅力的ですね。
人工芝でお急ぎの方はお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!
まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!
人工芝に砂を撒くデメリット

ここまで、人工芝に充填剤の砂を撒くことのメリットを紹介しましたが、反対にデメリットも存在します。
詳しく解説しますね。
水はけに影響が出ることも
人工芝には、水はけ用の穴があいていますが、充填剤の砂を撒くことでその穴を防いでしまって、水はけが悪くなる可能性があります。
家庭用の人工芝の場合、激しく運動する可能性よりも、水で濡れる可能性の方が高いのではないでしょうか?
それなら、充填剤を撒くメリットよりも、水はけが悪くなるデメリットの方が困ることも多いと言えます。
掃除が大変になる可能性もある
人工芝の上に砂を巻いた場合、台風などの強風で散らばってしまう可能性があります。
散らばった砂を掃除する手間が発生するので、メリットを上回るデメリットと感じる方も多いのではないでしょうか。
また、砂がムラになって見栄えが悪くなったり、裸足で歩くと足に砂がついたり、デメリットと感じる部分も多いかもしれませんね。
人工芝でお急ぎの方はお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!
まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!
人工芝と砂のまとめ
こちらの記事では、人工芝と砂の関係性についてまとめました。
人工芝には、充填剤として砂を撒くこともありますが、基本的にはスポーツなどで使用するときに重視されるものです。
自宅ではあまり必要ありませんが、どうしても耐久性を高めたい場合は検討してみましょう。
また、リアルな人工芝を施工したい!という人は、弊社の「エターナルターフ」をぜひご検討ください。高密度でふわふわな芝と、耐久性の高さが魅力です!

人工芝と砂についての記事はいかがだったでしょうか。
激しく使用する場合には、非常に役に立つことがわかりましたね。
もし、運動をするために人工芝を施工するなら、合わせて充填剤の砂の施工もご検討ください。