
最近よく聞く質問として、
「人工芝を砂利の上に敷くことは可能なの?」
「砂利の上に人工芝を敷いたらデメリットはあるの?」
などの、ご質問をお施主様から頂くことがあります。
そこで、この記事では人工芝ドットコムが砂利の上に人工芝に関する解説をしていきます。
あなた様の素敵なお庭作りの参考になれば幸いです。
砂利の上に人工芝は敷けるのか?
砂利の上に人工芝が敷けるのか敷けないのかと言われると、
一応敷くことは可能です。
ただ、プロに依頼する施工とDIYでする施工に分かれると思います。
プロに依頼する施工では砂利の上に人工芝を敷くことはあまりよくありません。
DIYで施工する場合は砂利の上に人工芝を敷くことは有りだと言えます。
こちら解説していきます。
人工芝でお急ぎの方は、まずお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!
まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!
プロに依頼し砂利の上に人工芝を敷く場合
プロに依頼し砂利の上に人工芝を敷く場合は、砂利をすべて除去する可能性が高いです。
なぜなら、砂利の上に人工芝を敷くと不安定でヨレやゆがみの原因となるからです。
砂利の上に人工芝を敷くと、どうしても真っすぐに地面をすることができません。
プロの施工としては、事前に下地作りを徹底します。
砂利をすべて除去して、砂や小さい石を入れ転圧することにより、
地面をまっすぐにする必要があります。
地面がまっすぐでないと水たまりの原因になったり、適度に砂や土をいれないと水はけが悪くなるからです。
プロが施工をして、お施主様に完成品を見せたときにヨレやゆがみがあると印象が悪いですよね。
端から端まできっちりと人工芝が敷かれていて、綺麗でないとプロの施工ではありません。
もし砂利と人工芝の両方を活かしたいというのであれば、
片側は砂利の庭、もう片側は人工芝の庭にするなど線を決めてきっちりと仕上げてもらうのは一つの手です。

また、砂利の上に人工芝を敷くと、固定がしっかりできないので、風でめくれたり、ずれたりする可能性があります。
上記の理由から、プロに依頼する場合は砂利の上に人工芝を敷くことはあまりお勧めされないと思います。
砂利を除去した場合には、地面の高さが違ってくることにも注意してください。
砂利を除去した分、人工芝を敷くとその部分は低くなってしまいます。
周りと高さを合わせて砂利を敷く詰めた場合などは、
土や砂などで地面を少し高くしてから、防草シート・人工芝を敷くことをお勧めします。
プロの業者に依頼する場合は、下記をご参考ください。
DIYで砂利の上に人工芝を敷く場合
では、DIYで砂利の上に人工芝を敷く場合はどうでしょう。
人工芝のDIYの場合は、多少真っすぐでなくても、ヨレやゆがみができたとしても、
砂利の上に緑あふれる人工芝を敷ける方がメリットを感じるのではないでしょうか。
DIYで砂利の上に人工芝を敷くときは簡単です。
お庭のサイズに合わせて、人工芝をカットし、砂利の上に敷くだけです。
通常土の上に施工をすると、雑草対策や大きな石などの凸凹があるものですが
砂利が敷いてあるのでそのような問題はクリアしていることが多いと思います。

砂利だと中々寝っ転がったり走り回ったりはできないと思いますが、
人工芝のお庭なら思う存分できます。
「砂利の上に人工芝を敷くと、裸足だと痛いんじゃないの?」
と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。
これも一概には言えませんが、
高密度で芝の長さが長いタイプの人工芝なら、クッション性がありそこまで気にならないようです。
人工芝は様々な種類があります。
価格が安い物であれば、
密度が低くて芝が短い場合もあり、クッション性が低いかもしれません。
砂利の上に人工芝を敷く場合は、出来る限りフワフワなものを選びましょう。
高密度でフワフワな人工芝はエターナルターフがお勧めです。
DIYで砂利の上に人工芝を敷く場合は、そのまま置く場合が多いと思いますが、
しっかりと固定するには専用のピンで固定することをお勧めします。

こちらの写真のような固定用のピンを人工芝の上からしっかりと打ち込み、下の地面に固定しましょう。
また、砂利の上に人工芝をDIYでそのまま置く場合は、
上に重いものを置いたり、端の方を砂利で埋めてしまう事により、極力風で飛びにくい施工ができます。
ただ、あくまでDIYで自己責任となりますので、心配な場合はプロに依頼をしてしっかりと固定することをお勧めします。
人工芝でお急ぎの方は、まずお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!
まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!
砂利の上に人工芝を施工する方法について
砂利の上に人工芝を施工する方法については、土に施工する場合とほとんど同じです。
※プロに依頼する場合の施工方法です。
- Step1砂利を除去する
- Step2施工場所を整地する
- Step3防草シートの設置
- Step4人工芝を仮並べしてみる
- Step5人工芝を施工箇所に合わせてカットする
- Step6人工芝のつなぎ目を固定する
- Step7人工芝を専用ピンで固定する
- Step8仕上げ・施工完了
詳しくは人工芝の施工方法にありますので、下記ご参考ください。
砂利の上に人工芝を施工する記事まとめ
砂利の上に人工芝を施工することについては、
プロに依頼する場合と、DIYで施工する場合の2パターンとお伝えしました。
プロに依頼する場合は、キッチリと砂利を除去して素敵な人工芝のお庭が完成します。
DIYで施工する場合は、建売などで砂利のお庭が最初から決まっていたケースやとりあえず砂利にしたけど緑が欲しいという方には、砂利の上に置くだけの人工芝もお勧めです。
ぜひあなた様の目指すエクステリアライフに合わせて選んでいただければ幸いです。

砂利の上に人工芝を敷く記事はいかがだったでしょうか。
新築の際などはプロに依頼しやすいですが、あとからお庭を変えたいとなると少し考えますよね。
どうしてもいきなり依頼するのが心配の方は、DIYである程度人工芝の良さがわかってから、プロにすべてお任せするというのでもありだと思います。
あなた様に合わせたエクステリア作りが大切ですので、ぜひご参考ください!