「ホームセンターに売っている固まる砂ってどうやって使うの?」「人工芝の下地に固まる砂を使うと、強度が増して良さそうだけどデメリットはある?」とお悩みの方はいらっしゃいますか?
固まる砂を使うと、人工芝の下地が手軽に固められそうで魅力的に感じる人も多いかもしれません。
そこでこちらの記事では、人工芝の下地に固まる砂を使用するメリットやデメリットを詳しく解説します。
固まる砂を使ってみたいと考えている人は、ぜひ最後までご確認くださいね。
人工芝の下地に使う固まる砂とは?

人工芝の下地にも使える固まる砂について、詳しく説明していきます。
固まる砂は「防草砂」という名前でも販売されていて、名前の通りそちらを敷いておくことで雑草が生えてこなくなるものです。
固まる砂には、砂の中にセメントが入っていて、水を含んで敷いておくと乾くときに固まる仕組みになっています。
見た目は砂ですが、固くなるので駐車場などの地面にも活用されることが多いです。
メリットがたくさんありそうな反面、デメリットもあるので、次の見出しでそれぞれを詳しく確認していきましょう。
人工芝の下地に固まる砂を使うメリット

それでは、人工芝の下地に固まる砂を使うことで得られるメリットから紹介します。
- 簡単に手に入る
- 雑草が生えにくくなる
- 撤去がしやすい
順番にチェックしていきましょう。
簡単に手に入る
固まる砂は、ホームセンターでも手軽に手に入れられるため、DIYで下地を作りたいときにもすぐ作業できるのがメリットの1つです。
ホームセンターで、10Lが1000円程度で販売されているため、庭に敷き詰める場合でもそれほど高額なコストがかからないでしょう。
また、さまざまなメーカーから豊富に販売されているため、見た目や色、質感などの好みのものを選べるのもポイントです。
雑草が生えにくくなる
人工芝の下地に固まる砂を使うことで、雑草の生えにくい庭を作れるのがメリットです。
固まる砂を撒いた庭は、雑草が生える隙間のない固い下地が作れるため、雑草対策に人工芝を敷きたい人にとってメリットと言えます。
固まる砂を下地部分にまいて、その上から水をかけるだけですぐに固まるため、簡単な施工で雑草対策ができるのが嬉しいですね。
撤去がしやすい
固まる砂は、金づちなど硬いもので叩くことで、比較的簡単に割ることができます。
そのため、下地をやり直したい時など、撤去したいときに手軽に行えるのもメリットです。
固まった砂の撤去が大変だと、せっかくDIYで施工しても撤去は業者に依頼しなくてはいけなくなるので、簡単に取り除けるのは嬉しいポイントと言えます。
人工芝でお急ぎの方はお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!
まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!
人工芝の下地に固まる砂を使うデメリット

上記のように、人工芝の下地に固まる砂を使うのは、手軽に雑草対策ができたり、DIYで手軽に使用できたりするメリットがあることがわかりました。
しかし、反対にデメリットとなるポイントもあるのが事実です。
- 経年劣化で割れやすい
- 表面から崩れてしまいやすい
- 苔が生えて汚くなることも
1つずつチェックしていきましょう。
経年劣化で割れやすい
先ほどメリットで、簡単に割れるから撤去しやすいことを挙げましたが、裏を返すと経年劣化で割れてしまいやすいデメリットがあると言えます。
固まる砂とはいえ、強度はそれほど高くないので、人工芝の下でヒビが入ったり割れてしまったりする欠点があります。
固まる砂の種類によって、強度の高いものも販売されているので、なるべく長持ちさせたいなら強度が高い商品を探してみましょう。
いくら固まるとは言っても、コンクリートのような強度を出すのは難しいことを知っておいてくださいね。
表面から崩れてしまいやすい
固まる砂はセメントが入っているとは言え素材は砂なので、表面が脆く崩れやすいデメリットがあります。
せっかく固めているのに、表面がボロボロになってしまうようでは意味がありませんよね。
固める砂の表面がポロポロと崩れてしまったら、人工芝の表面も凸凹になりやすいです。
経年劣化で割れやすく、表面も崩れやすいということで、人工芝の下で砂がボロボロになってやり直す必要が出てくるかもしれないので注意しましょう。
苔が生えて汚くなることも
固まる砂の表面が脆くなり、凸凹した状態になると、そこに水が溜まりやすくなり苔が生えてしまう恐れがあります。
また、凸凹になった固まる砂の上に人工芝が施工されていると、さらに濡れた状態が長く続いてしまうので、苔の生えやすさがアップする可能性も。
苔がついた固まる砂の掃除をしようと思っても、ブラシで擦ったり高圧洗浄機を当てたりすると固まる砂は割れやすいので難しいです。
固まる砂を下地にすることで、気づいたら汚くなってしまっているケースが多いので、注意してくださいね。
人工芝でお急ぎの方はお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!
まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!
固まる砂と人工芝のまとめ
こちらの記事では、人工芝の下地に固まる砂を使うメリットやデメリットについて詳しく解説しました。
施工が簡単で、手軽に手に入るのが嬉しい固まる砂ですが、経年劣化しやすく割れやすいデメリットが大きいので使用には注意が必要です。
使いたいと思っている方は、メリットだけでなくデメリットもきちんと把握して、正しく使用しましょう。
人工芝を庭に施工するなら、リアルで高品質な「エターナルターフ」が大変おすすめです。ご相談や無料サンプルのご依頼を随時受け付けておりますので、ぜひご連絡お待ちしております!

人工芝の下地に固まる砂を使用することについての記事はいかがでしたか?
安価で手に入り、手軽に雑草対策ができる便利なアイテムですが、上手に使わないと人工芝の施工からやり直す必要があることも。
メリットデメリットをよく考えて、便利に活用できそうだと思ったらぜひ使用を検討してみてはいかがでしょうか?