人工芝と物置を設置するときの正しい順番は?失敗しない上手な設置方法を解説

「庭に人工芝と物置を設置したいけれど、どのようにするのがいいかわからない」「人工芝を敷いているけれど、物置は置けるかな?」と思っている人はいらっしゃいますか?

人工芝と物置を設置したい場合、施工にはおすすめの手順があります。

こちらの記事では、よりきれいに設置できるための方法やメリット、詳しい設置方法をご紹介します。

人工芝と物置を上手に設置したいという人は、ぜひ最後までご覧ください。

人工芝と物置は同時設置がおすすめ!

物置と人工芝

人工芝を敷いて物置を設置したい、という時は、どちらかを先にではなく、同時に設置するのがおすすめです。

同時に設置すれば、しっかりと物置を据え置くことができて、物置の下にも人工芝をきれいに敷けます。

人工芝を先に施工してしまうと、物置を設置する部分を剥がす必要があり、物置を先に設置してしまうと、物置の下に人工芝を設置できなくなります。

この後詳しく紹介していきますね。

人工芝と物置を同時に設置するメリット3つ

ロングパイル人工芝のメリット

人工芝と物置を同じタイミングで設置するのには、以下の3つのメリットがあります!

  • 物置の下に人工芝を敷ける
  • 物置のアンカー止めが行える
  • 物置の下の雑草を防げる

1つずつ詳しく解説します。

物置の下に人工芝を敷ける

同時に施工することで、物置の真下に人工芝を施工することができるのが最大のメリットです。

もし物置を置いている状態で人工芝を敷くとすると、物置の下は土のままになってしまうため、景観が損なわれてしまいます。

物置の下にまで人工芝を敷くことで、庭全体の見た目の統一感をアップできるのが1つ目のメリットです。

物置のアンカー止めをしっかり行える

物置には、アンカー止めという転倒防止工事を行う必要があります。

アンカー止めをしておかないと強風などで物置が倒れてしまうことがあるので、きちんと行う必要がありますが、人工芝が敷かれた状態ではアンカー止めが行えません。

アンカー止めを行うには、人工芝を一旦剥がして物置を設置し、あらためて人工芝を敷き直す必要があります。

同時に設置すれば、アンカー止めをしっかりと行いながらきれいに両方を施工できるのがメリットです。

物置の下の雑草も防げる

1つ目のメリットで、物置の下まで人工芝を敷けることを挙げましたが、この際に防草シートもしっかりと施工すれば、物置の下に雑草が生えるのも防ぐことができます。

庭に雑草が生えるのに悩んでいる人は多く、それが物置の周りや下になると、より手入れが大変ですよね。

防草シートと人工芝をきちんと施工することで、物置の下に雑草が生えてしまうのを防ぐことができるので、簡単にきれいな庭を保つことができますよ。

人工芝でお急ぎの方は、まずお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!

電話番号バナー

まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!

人工芝ドットコム無料サンプル請求バナー

人工芝と物置を同時に設置する方法を解説

物置と人工芝の設置方法

それでは、実際に人工芝と物置を同時に設置する方法を解説します。

  1. 物置の基礎を設置する
  2. 人工芝を敷く
  3. 物置を設置する

順番に工程を確認しましょう。

物置の基礎を設置する

はじめに、物置の基礎の部分を設置します。

水平な下地を丁寧につくり、そこにコンクリートブロックを置きましょう。

下地を水平にしておかないと、物置の施工が難しいだけでなく、扉が開けにくかったり物置が傷みやすくなったりします。

下地づくりをきれいに行うことが、物置の設置を成功させるポイントです。

人工芝を敷く

ブロックを設置したら、次は人工芝を施工します。

人工芝をDIYできれいに敷く方法は、こちらの記事で紹介しているので気になる人は確認してみてくださいね。

人工芝を敷くときは、ブロックの周りも丁寧にカットして敷き詰めるようにしましょう。

防草シートも丁寧に設置すれば、雑草の生えにくいメンテナンスの楽な庭になりますよ。

物置を設置する

人工芝を敷き詰められたら、最後に物置を設置していきます。

物置を組み立て、ブロックの上に乗せたら、最後にアンカー止めを行いましょう。

地面の四隅を掘り、アンカープレートという部品を物置に取り付け、穴にモルタルを流し込みアンカープレートを固定します。

アンカー止めはDIYで行うのはなかなか難しい作業なので、安全に設置したい場合は業者に依頼するのがおすすめです。

人工芝でお急ぎの方は、まずお電話ください! お見積り無料、専門スタッフが対応!

電話番号バナー

まずはサンプル請求!最高級リアル人工芝の質感を実際にお確かめください!最短当日発送!

人工芝ドットコム無料サンプル請求バナー

人工芝と物置のまとめ

こちらの記事では、人工芝と物置を設置することについて紹介しました。

人工芝と物置を庭などに設置したいなら、できれば同時に設置するのがおすすめです。

同時に設置することできれいに設置することができ、人工芝を剥がす手間もなく、物置の下にも人工芝を敷き詰めることができます。

庭に人工芝と物置の設置を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

リアルな人工芝をお探しの方は、ぜひ弊社の「エターナルターフ」をチェックしてみてください!

監修<br>人工芝ドットコム店長<br><a href="https://jinkou-shiba.com/staff#takao">髙尾佳伸</a>
監修
人工芝ドットコム店長
髙尾佳伸

人工芝と物置についての記事はいかがだったでしょうか。

人工芝と物置は、自宅の庭にどちらも設置する可能性が高いアイテムですよね。

きれいに設置したい!と思っている人は、ぜひこの記事を参考に施工を検討してみてください。

商品一覧

タイトルとURLをコピーしました